08.05
酷暑のつづく毎日・・・
なんとか元気に諸々のお仕事に励んでいます。
お知らせしなければならないこともたまっているのですが・・・
まずは、週末に迫ったグループ展のご案内です!
exhibition のページにずいぶん前に載せたことで安心してしまい、
すっかりこちらでのご案内が遅くなってしまいましたが、
松本と京都のふたつの街で開催する作品展
『HOME わたしのホームグランド、わたしのへや』in 松本 が、いよいよ今週末から始まります。
2015年8月8日(土)~16日(日)
栞日 sioribi
営業時間 8:00~19:00
会期中無休
chiho yoneyama cogin works/こぎん刺し
Chisato Hikita/写真
ho to ri - ya/ろうそく
saiho/布小物
SOROR/花
↑↑↑ 告知を担当させていただいています。
ご覧いただけますととっても嬉しいです!!
---
会期中には、日替わりのワークショップもご用意しています。
ho to ri - ya は、8日に《草花のろうそくづくり》のワークショップを。
そして、9日には写真家の疋田さんと一緒に《ロウ引き体験》をします♪
ろうそくづくりは、午前の部はおかげさまで満席となりましたが、午後の部はまだ空席があります。(8/4現在)
ワークショップの詳細につきましては exhibition のページをご確認いただけますと幸いです。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
この作品展は、昨年の夏に、栞日(今回の会場と同じ場所)で写真展を開催した疋田さんの呼びかけで実現しました。
最後に、個人的なお知らせとしては・・・新作を2種類、用意しました。
ふるさとの民芸品『松本てまり』と、特産品の『りんご』をイメージした、ころん とした草木染めろうそく。
そして、あかりの美しさにこだわった、シンプルなろうそく。
私が HOME という言葉から連想するのは、やっぱり生まれ育った松本の風景。
そして、まっさらな自分でいられる場所。
その空気や色を、どうやったら作品に落としこめるかなぁ・・・と、じっくり時間をかけて考え、
ようやく生まれた新しいろうそくたちは、すーっと自分の心に馴染む、心地よいかたちとなりました。